書き殴リストの巣窟
表示件数は5件×10ページです。
![]() |
無駄に疲れました。
A値をいじった鉛筆ですか? それとも水彩?? どっちにしろ、疲れるとは思うです。 そういや先輩、最近モンスター絵書きませんね。 とか振ってみる。
正解。不透明度をいじった鉛筆です。120〜230くらいでいろいろやってみました。 >最近モンスター絵書きませんね。 描けと?(ニヤリッ)
くくぅ。そう挑発されると見たい。見たいぞ!! |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ランス6はまだか。まだか。 なんか定期的にマウスのすべりが悪くなる。 微妙につらい。 光学マウスなのに……
マウスパッドに原因があるのかもしれません。
パッドは普通の白紙を敷いてるのですが、もしかしたらそろそろ汚れてきてるのかも?? 目だって汚れてるようには見えないんですけどね〜。 |
|||
---|---|---|---|---|
![]() |
何か微妙な……。
では今回の議題は「どうすれば効率的に手を抜いた絵を書けるか」と言うことで。 言うとやる気がなくなりますね。 鼻が高いといつものセンパイの絵じゃないみたいだ。 イリュージョン感覚。(謎
ザクザク描くのはタブレットが向いているでしょう。ベジエ曲線で正確に線を引きたいときはマウスが向いているような感じです。 >鼻が高いといつものセンパイの絵じゃないみたいだ。 目と鼻を隠せばいつもの絵です。目で印象がずいぶん変わるので、目だけは手を抜かないほうがいいと思われます。 |
|||
---|---|---|---|---|
![]() |
ザクザク塗ってみようかなーと。 別に手を抜いたつもりはないんだけど、手抜きに見えるなァ。 どこの辺りを押さえておけばいいのやらしれん。
やはり線がきれいか否かのような気がします。
勢いだけで書いた線はダメか……
効率のいい手の抜き方というのがあるんでしょう。
マウス絵を久しく書いてなかったのも、敗因かなァ。 少し書かないとすぐに手が忘れちゃう。 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
>ところで後ろの屋台は何を売っているのですか。 スイカあめ。
ば、馬鹿なー!?(ガビー 皮はどうするの!? つうかどうやって作ってるんだろう……
南の島にスイカあめの木が(以下略)。
ば、馬鹿なー!?(2回目 |
||||
---|---|---|---|---|---|